-
【介護研修:自立支援について考える】
本日は訪問介護の方を対象にした研修会のご依頼をいただき、自立支援について皆様と一緒に学ばせていただきました。 前半は講義、後半はライフキネティックを体験。楽しみながら脳の健康の重要性をアピールしてきました! #介護研修 #ライフキネティック -
【Stick ロゴ・屋号の商標登録】
おかげさまで3年目を迎えたStickの事業。 これからも安心して事業を継続していける様に商標登録を取得しました! 沢山考え決めたロゴと屋号、これからも愛着を持って掲げていきます。 #保険外サービス #生活サポート事業 #健康生きがい事業 #地域共... -
板橋区の支え合い会議(第2層協議体)でライフキネティックの紹介
本日は板橋区の支え合い会議(第2層協議体)の研修会に参加。 テーマは『地域資源を発見してみよう‼︎〜いつまでも元気に暮らす!健康づくり〜』 まだまだ地域資源としての認知度が低いStickですが、保険外サービスだからこそアプローチできる事が沢... -
【陽ちゃん家カフェ:イベント】 『美濃焼の廃材タイルを使った鍋敷作り』
本日は講師の方をお招きし『美濃焼の廃材タイルを使った鍋敷作り』 を行いました。 自分で配置を考えて、コンクリを練って流して、磨いて完成! 初めての体験で心と頭を刺激します。 美濃焼ブルーが綺麗です。 #タイルアート #認知症カフェ #板橋区宮本町 -
【第25回男女平等フォーラム】に参加
本日はグリーンホールにて開催の【第25回男女平等フォーラム】にて『ライフキネティック〜誰でも楽しく脳機能を活性化〜』を行います。 1時間のプログラムで、失敗を笑いに変えながら、集中力・理解力・記憶力・洞察力・判断力などを駆使します! 健康に必... -
【陽ちゃん家カフェ:イベントのお知らせ】美濃焼タイルのワークショップ
12/3(火)の陽ちゃん家カフェは講師の方をお招きし、『美濃焼タイルのワークショップ(鍋敷作り)』を開催します。 自分で使うも良し、誰かにプレゼントするのも良し! -
【本日の依頼:庭の柿の収穫】
高齢になり難しくなる高所作業。 代わりに収穫させていただきました! 『葉っぱも掃除が大変だから落として』との事で剪定。 美味しそうな柿ですが、実は渋柿。 これから渋抜きをするそうです。 -
【陽ちゃん家カフェ:イベントのお知らせ】
11/19(火)のイベントは朗読会。 一人ひとりの思いが様々な人との繋がる事で実現した夢の様な企画です!#認知症カフェ #板橋区宮本町 -
【本日の依頼:障子の張替え】
多岐にわたる相談内容。 私が対応出来ないものは、責任を持って安心できる協力業者をご紹介いたします。 沢山の方の力を借りる事で、Stickのワンストップサービスならびにお客様の自分らしい生活は成り立っています! #生活サポート #多職種連携 -
認知症サポーターステップアップ講座~陽ちゃん家カフェの事例発表~
認知症サポーターステップアップ講座にて、『陽ちゃん家カフェ』の取組や運営における工夫を発表させていただきました。 ありがとうございました。