-
困り事サポート~壁掛け時計の電池交換~
本日は『自宅の壁掛け時計が止まってしまったので見てほしい』とのご連絡。 予想通り、電池交換で解決しましたが、高い所に取り付けてある時計を外すのは高齢者の方には大変な作業です! 日常生活の小さな困り事を諦めずに解決していく事が、自分らしい生... -
地域共生事業~元気力測定会でのStick体操~
先日、徳丸ふれあい館で行われた【元気力測定会】にて『転ばぬ先のStick体操』を提供させていただきました。 元気でいる為に必要なのは「筋力」+「脳力」。 ライフキネティックは楽しく脳機能も鍛える事が可能です!(詳しくは下記URLをご覧ください)ラ... -
転ばぬ先のStick体操 in 【元気力測定会】
7/31(月)13:30~徳丸ふれあい館にて行われる【元気力測定会】にて、ライフキネティックを交えた転ばぬ先のStick体操を提供させていただきます! 健康意識の高い方や、足腰の衰えを感じている方など、様々な方が参加される今回の会場でライフキネティッ... -
生活サポート~バランス窯の注意喚起~
引っ越しされたお客様のお風呂が、最近ではあまり見かけなくなった【バランス窯】。 浴室内には、使用時の注意が書いてありました。 私も知らなかったのですが、入浴中に換気扇を使用すると一酸化炭素中毒の危険性があるようです。 お客様に説明するも『忘... -
認知症カフェイベント~ライフキネティック体験~
板橋区富士見町に新しい認知症カフェ『ドーミーときわ台カフェ』がオープンしました! こちらは、介護付有料老人ホーム『ドーミーときわ台』さんが運営。私達の運営する認知症カフェ『陽ちゃん家カフェ』ともご近所な為、今後も色々な交流を企画していきた... -
生活サポート~インターフォンが聞こえない…~
難聴の為、補聴器を使用している高齢者の方より『自宅のインターフォンの音が小さくて聞こえない…』と言うご相談をいただきました。 住まいは賃貸住宅で不動産屋に相談するも、『故障ではない為対応できません』との事。 費用を出来るだけかけずにどうにか... -
引越しサポート~庭の剪定作業ほか~
今回は引越しのサポートの際に併せてご依頼いただいた庭の剪定作業。 『新しい住居で近隣の方に迷惑をかけないように、通りにはみ出した枝をカットしてほしい』との事。 決して上手くはありませんが、ご本人の希望を応えられたので良しとします! その他、... -
転ばぬ先のStick体操inみんなの広場ひびき
板橋区徳丸にある「NPO法人みんなの広場ひびき」の住民主体通所型サービスにて、転ばぬ先のStick体操を提供させていただきました! イスに座った状態で、全身を無理なく動かします。皆様の関心が高い【転倒】に関する予防策や原因について話し合いながら、... -
生活サポート~玄関先の電球交換~
今回のご依頼は、切れてしまっている玄関先の電球交換。 一見、日常生活には困らないけど実は防犯上とても大きな役割を担っている外灯。今回は電球購入のご依頼もいただきましたので、家主様と相談してLED電球にすることになりました。 照明器具にありがち... -
【ココから通信】にStickが掲載されました!
東京都健康長寿医療センターが運営する高島平の交流拠点【ココからステーション】が発行するココから通信(第16号・夏号)に私たち Stickの記事が掲載されています! Stickの考える現状とこれからの課題を踏まえ、今何が必要なのか・・・。 介護保険【外】...